TOPICS
トピックス
TOPICS
トピックス
2016.08.30
防災の日は、1960年(昭和35年)6月11日の閣議で、9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まります。
9月1日が防災の日となった理由は、関東大震災が発生した日であったこと、暦上では210日にあたり過去の台風シーズンであったり、昭和34年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害を被ったことなどから、地震や風水害等に対する心構え等を育成するために創設されました。
毎年、8月30日から9月5日までの期間を防災週間とし、この週間において、防災知識の普及のための講演会、展示会等の開催、防災訓練の実施、防災功労者の表彰等の行事などが、全国的に実施されています。
昨今、予測出来ない自然災害が増えました。
命以上に、大切なものはありません。
私達の使命として、丈夫で災害に強い家を提供して行くことは勿論、命を守るために、皆さまと情報を共有し、この期間は、意識と知識、備えを深めたいと思っています。
改めて、再度こちらのサイトをご覧ください。
【消防庁・防災マニュアル】http://www.fdma.go.jp/bousai_manual/index.html
【災害伝言ダイヤル「171」】https://www.ntt-west.co.jp/dengon/
BESS北九州展示場では、防災グッズの抽選クジをご用意しています。
イベント内容はこちら http://www.nakamura-cf.co.jp/event/1396
知識と意識の向上のお役に立てば幸いです。